こんにちは。
今日は先日購入した本ストレングスファインダー2.0を購入したので
本に特典としてついているストレングスファインダーテストの結果を書いていきたいと思います。
そもそもストレングスファインダーとは?というところから、知らない方のために簡単に説明します。
ストレングスファインダーとは、、
クリフトンストレングスは、あなたにどのような固有の力があるかを示す
米ギャラップ社HPより引用
クリフトンストレングス・テスト (以前のクリフトンストレングス・ファインダー)は、34のクリフトンストレングスの資質.について、あなた固有の順位付けを明らかにします。
簡単に言うと、このストレングスファインダーテストを受けることによって自分の強みを診断するから、仕事や私生活で自分の強みを生かして行動していこうぜっていう感じのものです。
私自身、少し前から受けたいと思っていたもので本の購入をきっかけにこのテストを受けてみました。
以下が私の診断結果となります。
上位5つの資質
- 調和性
- 分析思考
- 内省
- 個別化
- 公平性
おそらくこの順番通りにその傾向(強みの度合い)が強いという意味なんだと思います。
いやー、結構当たっていますね。笑
なんか隠れた才能が出てきたらいいなあ(あるのか分からない)なんて考えていましたけど、自分の中である程度想像していたものに近い結果が出てきました。
この本の良いところは自分の資質を判明させたうえで、どういった事を強みにしていけば良いかが本と診断レポートに書かれており、テストを受けた後本を読むのがオススメです。
私としてはある程度予想のできた結果ではあったものの、改めて自覚が出来たので
今後の仕事のやり方に生かしていきたいと思います。
自分のタイプを判明したうえで、どのタイプの人間と相性が良いかも書いてありました。
相手がこのテストを受けていれば一番分かりやすいですが、そういうわけにもいきませんので、他のタイプの特徴が理解できていると、自分なりにタイプを当てはめて付き合い方を考えられるのではないかなと思います。
最近思いますが、やっぱり仕事って一人でもできる事が限られますし、
チームで動いた方がシナジーが期待できますよね。
相手の得意、不得意から仕事を割り振って自分の得意分野で勝負していった方が効率が良い気がします。
もちろん会社ですから、良い感じに得意不得意が分散されている事も少ないと思いますが、それでも認識として得意不得意が分かっているだけでも違うかなと思います。
日本ではとかく苦手を克服してオールラウンドプレイヤーを求められる傾向にありますが、その力ってその場(その会社)でしか威力が発揮出来ないという事だと思います。
私の仕事は経理的な仕事なんですが、10年以上働いてついに「数字を見ていると眠くなる」という致命的な能力(能力ではない)を見つけてしまったので、今後はそこ以外の部分で、力を発揮していきたいなと思いました。
皆さんも「自分の得意分野が分からない」とか「自分の強みが分からない」という方は
2,000円程度でテストも30分もあれば終わると思いますので一度テスト受けてみることをオススメします。
新たな発見があるかもしれません。
ではまた!
コメント